市川市大洲にある木造2階建て モルタル外壁塗装の工事を開始しました。
外壁はモルタルで15年ほど前に塗装したとの事ですが、かなり劣化が激しくクラックも多数見られます。
また、屋根は日本瓦ですが屋根固定に重要な漆喰が経年でボロボロになり、欠けている箇所もある為、漆喰補修及び痛みが激しい瓦の交換、落ちそうな瓦が無いかの確認も行います。
お家内部の天井板の交換、お風呂脱衣場の床板も傷んでいるので交換してほしいという事で、当社の大工出身ベテラン塗装技士が対応致します。
他社見積で、30年以上持つ無機塗料が良いなどと提案された様なのですが
正直、築40年以上のお家で、木造且つモルタル壁であるならば、無機塗料はおすすめしません。
弊社はラジカル塗料をおすすめし、値段も他社より30万以上お安くご提案できました。
(30万以上高いという意味が分かりません)
ご近所へのご挨拶も済みましたので、明日より約2週間、丁寧に作業取り掛かりたいと思います。
モルタル外壁のクラック補修

築40年のモルタル外壁だけあっていたるところにクラックがあります。
外壁のクラックには、これより小さいヘアークラックがありますが、これほどクラックが大きくても
実はすぐに雨漏りするわけではありません。
こちらのお客様もこの状態が10年以上続いてるとの事でした。
当然、良い状態ではなく放置しておけば雨漏りの可能性は高りますが、ヘアクラック等は生じやすいので
それが多少表れても余り心配する必要はありません。
クラックはモルタル外壁の場合、塗装塗り替えしてきれいにしたところで
どちらにせよ新たに発生していきます。
ヘアクラック程度で、お客様の心配を煽り塗装工事を促す様な業者には依頼しない方が良いと思います。